選ばれる理由

当社がお客様から選ばれている理由

理由① 片側FAでクライアントに寄り添うアドバイス

片側FAでクライアントに寄り添うアドバイス

M&Aにおいて利益相反が起きにくいと言われる「片側FA」を行うことで、クライアントに寄り添ったアドバイスを心掛けています。

仲介を通じたM&Aでは、売り手と買い手の意向が仲介者に共有され、円滑な進行が期待できる一方で、「案件成立」を目的に、双方に妥協を促したり、相手方への不必要な情報開示により当事者の利益が損なわれるリスクも指摘されています。

当社が提供する「片側FA(Financial Advisor)」サービスは、売り手または買い手の一方に立ち、その利益を最大化するための忠実なアドバイスを行います。交渉の結果、合理的な契約条件が得られない場合には、無理に売却・買収を進めるのではなく、案件の断念も視野に入れた助言を提供し、真に最善の判断ができるよう支援いたします。

片側FA FA(ファイナンシャルアドバイザー)の場合

上記のようにFA(ファイナンシャルアドバイザー)に依頼した場合、FAは売り手もしくは買い手のいずれかと契約します。
この場合、一方当事者の利益最大化のために尽力すこととなり、契約者の意思を尊重したM&A交渉を進めることが可能となります。
したがって
利益相反が起きにくくなります。
自社の利益を最大化したい場合や取引の公正性を担保したい場合に有効です。

ロタンダコンサルティング株式会社は、
片側FAサービスでM&Aを支援する会社です。

片側FA M&A仲介会社の場合

上記のようにM&A仲介会社に依頼した場合、仲介会社は売り手と買い手の両方と契約を結びます。
この場合、一方当事者だけの利益のために動くことが困難であり、安易な妥協を求められることも出てきます。
したがって
利益相反が起きやすくなります。
単に譲渡先/譲受先を探して欲しい場合に有効です。

理由② 豊富なM&A経験からのアドバイス

弊社代表の和田が直接、あらゆるM&Aの状況を経験してきたからこそできる、現実的且つ効果的なアドバイスが特徴です。

M&Aは案件ごとに状況が大きく異なるため、画一的なアドバイスでの対応が困難です。M&Aアドバイザーにとって「多様な場面を経験していること」が成功の鍵を握る重要な要素となります。

当社は、500件を超えるM&A案件から培った豊富な経験と知見を駆使し、教科書には載っていない状況に応じた最適なアドバイスを提供いたします。

豊富なM&A経験からのアドバイス
豊富なM&A経験からのアドバイス

M&Aを外部に依頼する通常の場合は、各フェーズに対する作業を別々の会社へ依頼する必要があります。
1社毎に依頼する必要があるため手間や時間が多くかかり、また各社は当然別会社のため、総合判断が必要な場面であっても意思疎通をとって解決していくることが困難となります。

しかし、M&Aを当社へ依頼する場合は、各フェーズに対する作業も一括で当社のみに依頼すれば解決することができます。
余計な手間や時間が発生せず、迅速な意思決定が可能なため、最後まで満足のいくM&Aを実行することができます。

理由③ 経営者目線でのアドバイス

経営者目線でのアドバイス

単なるコンサルタントとして支援するのではなく、実際の企業の経営を通じて得た経験を元にした、経営者目線でのアドバイスを得意としています。

多くのコンサルタントは、企業経営に外部の立場から参画した経験を持つことが一般的です。このような外部視点は、特定の分野で有効なケースもありますが、経営課題の多くは複合的であり、表面的な対応では根本的な解決に至らないことも少なくありません。

企業経営においては、全社的な視点から各部門・機能を俯瞰し、全体最適を図りながら成長への道筋を描くことが不可欠です。当社では、大企業でのマネジメント経験や中小企業での経営経験を持つコンサルタントが、企業の実情に即した総合的なコンサルティングを提供いたします。

M&Aに関するご相談
承ります!

「M&Aを検討したいが、本当に最適な選択肢なのか確信が持てない」
「M&Aを進めるにあたり、どのような準備が必要か分からない」

など、M&Aに関する
お悩みやご不安事について
一度当社までお気軽にご相談ください!

お客様に寄り添って
丁寧に対応させて頂きます。

ご相談はお問い合わせフォームより
ご連絡ください。